QB BOATをつくる3
つづき
船体外側面にマイクログラスを貼っていきます。
トモ、オモテを貼り、側面のマイクログラスを貼り終えたところ。

船底のマイクログラスはスケグを接着してからの作業の予定なので、FRPの硬化を待つ間、スケグを組み上げます。

スケグのアライメントを調整しながら瞬着でポイント固定、隙間からエポキシ接着剤(30分硬化タイプ)を流し込み確実に接着します。

スタンチューブの穴から船体内を覗き込むと、正中線が一致している事がわかります。

スケグの根元はパテ埋めして逆アールに形成。

で、船底全体をマイクログラス一枚で貼り、スケグの側面は別途マイクログラスで貼付けてます。

余分なマイクログラスのミミを切り取り、コーナーをかる~く水研き。
全てを貼り終え、船体の完成です。

船体外側面にマイクログラスを貼っていきます。
トモ、オモテを貼り、側面のマイクログラスを貼り終えたところ。

船底のマイクログラスはスケグを接着してからの作業の予定なので、FRPの硬化を待つ間、スケグを組み上げます。

スケグのアライメントを調整しながら瞬着でポイント固定、隙間からエポキシ接着剤(30分硬化タイプ)を流し込み確実に接着します。

スタンチューブの穴から船体内を覗き込むと、正中線が一致している事がわかります。

スケグの根元はパテ埋めして逆アールに形成。

で、船底全体をマイクログラス一枚で貼り、スケグの側面は別途マイクログラスで貼付けてます。

余分なマイクログラスのミミを切り取り、コーナーをかる~く水研き。
全てを貼り終え、船体の完成です。
