令和元年度富士火力演習(予行)その2
令和元年度富士総合火力演習(予行)
一等輸送艦 ちょこっと機銃を増設
久々に一等輸送艦を出してきました。
艦橋天蓋の両舷に25mm単装機銃を増設しました。
過去の記事でもアップしましたが、もともとDMMで商品化されていた3Dプリンター製の25mm三連装機銃を3つにカットして
でっち上げたモノです。
機銃架や肩かけはevergreenのロッドや平棒、射撃手の腋下で支えるロッドはエッチングのスクラップ
照準環は小西製作所のエッチングね。

これで最低限必要な箇所に機銃が設置されました。
艦橋が引き締まったかな~と自己満足。

3Dプリンターの知識も予算もない当工廠は、ローテクな製作がつづきます。
艦橋天蓋の両舷に25mm単装機銃を増設しました。
過去の記事でもアップしましたが、もともとDMMで商品化されていた3Dプリンター製の25mm三連装機銃を3つにカットして
でっち上げたモノです。
機銃架や肩かけはevergreenのロッドや平棒、射撃手の腋下で支えるロッドはエッチングのスクラップ
照準環は小西製作所のエッチングね。

これで最低限必要な箇所に機銃が設置されました。
艦橋が引き締まったかな~と自己満足。

3Dプリンターの知識も予算もない当工廠は、ローテクな製作がつづきます。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用