Hasegawa 1/24 ランチァ ストラトス HF ストラダーレ
Hasegawa 1/24 ランチァ ストラトス HF ストラダーレ
学童期、”サーキットの狼”がトリガーとなり、実年層になってからも
時たま無性にスーパーカーのプラモデルを作りたくなります。
つるぎ海軍工廠 自動車部?FUJIMI 1/24 ロータスヨーロッパ スペシャル デトマソパンテーラーに続く3作目は、
Hasegawa 1/24 ランチァ ストラトス HF ストラダーレの製作(素組み)ね。


"サーキットの狼"では風吹裕矢や「北海の龍」 原田和夫の愛車だったりと、印象に残る車でした。
まずはシャーシまわりから・・・
ネットからの情報収集にあっては、ボディーとシャーシの合体が苦労するようで・・・
あらかじめシャーシの両サイドを約3mmづつカット

説明書の指定色に従いボディカラーと内装色を塗りわけ エアーブラシでね。

下回りもマスキング処理して塗りわけ

エンジンレスですが、見える部分はちゃんとモールドで表現されます。

防火壁 リアフレーム マフラーの取り付け


フロント リアサスペンションの組み立て

スペアタイヤの塗装
ホイル内はマスキングパテで覆ってゴールドを塗布
マスキングパテは時間が経つと、伸びる?重力依存性に垂れる?を利用して隅々までマスキングさせます。

ホイルナットは黒鉄色が指定されてますが、クロームシルバーで塗装

つづく
時たま無性にスーパーカーのプラモデルを作りたくなります。
つるぎ海軍工廠 自動車部?FUJIMI 1/24 ロータスヨーロッパ スペシャル デトマソパンテーラーに続く3作目は、
Hasegawa 1/24 ランチァ ストラトス HF ストラダーレの製作(素組み)ね。


"サーキットの狼"では風吹裕矢や「北海の龍」 原田和夫の愛車だったりと、印象に残る車でした。
まずはシャーシまわりから・・・
ネットからの情報収集にあっては、ボディーとシャーシの合体が苦労するようで・・・
あらかじめシャーシの両サイドを約3mmづつカット

説明書の指定色に従いボディカラーと内装色を塗りわけ エアーブラシでね。

下回りもマスキング処理して塗りわけ

エンジンレスですが、見える部分はちゃんとモールドで表現されます。

防火壁 リアフレーム マフラーの取り付け


フロント リアサスペンションの組み立て

スペアタイヤの塗装
ホイル内はマスキングパテで覆ってゴールドを塗布
マスキングパテは時間が経つと、伸びる?重力依存性に垂れる?を利用して隅々までマスキングさせます。

ホイルナットは黒鉄色が指定されてますが、クロームシルバーで塗装

つづく
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
7月走航会 SPRINGER TUG 岡崎渡船 なると丸
酷暑がつづく7月走航会
脱水 熱中症が危惧されるなか・・・
サバイバーなメンバーたちは、熱中症対策としてテントを水辺へ


テントの下 下腿を水に浸しクーリング
これが結構気持ちよく、適度にそよ風?も吹き快適!快適!

カヌーもスイスイと!カヌー下の水深は約2m

久々のSPRINGER TUG フルスクラッチ 岡崎渡船 なると丸で出航
SPRINGER TUGの規格に合わせて製作しているので、スケールは1/20〜1/24程度の大きさです。


ロクエモンさん SPRINGER TUG フルスクラッチ 岡崎渡船 さざなみ

対岸に停泊している時は、お〜い!と手を振って合図をすると迎えにきてくれる柔軟な渡船です。



本船は自動車を積みませんが雰囲気重視ね。

さざなみに曳航されるカヌー トルクフルです。

おわり
脱水 熱中症が危惧されるなか・・・
サバイバーなメンバーたちは、熱中症対策としてテントを水辺へ


テントの下 下腿を水に浸しクーリング
これが結構気持ちよく、適度にそよ風?も吹き快適!快適!

カヌーもスイスイと!カヌー下の水深は約2m

久々のSPRINGER TUG フルスクラッチ 岡崎渡船 なると丸で出航
SPRINGER TUGの規格に合わせて製作しているので、スケールは1/20〜1/24程度の大きさです。


ロクエモンさん SPRINGER TUG フルスクラッチ 岡崎渡船 さざなみ

対岸に停泊している時は、お〜い!と手を振って合図をすると迎えにきてくれる柔軟な渡船です。



本船は自動車を積みませんが雰囲気重視ね。

さざなみに曳航されるカヌー トルクフルです。

おわり
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
徳島海上保安部 巡視船よしの
未来少年コナン バラクーダ号 建造してみる⑥
前回の続き・・・少しだけ製作。
船首甲板部をベニヤでプランク
1/200スケールのプラモデルにあっては キャビン(ダイス船長の部屋)のインテリアまで再現されおり、1/72スケールで製作している以上、具現化しなければ・・・と、キャビン内部をこさえます。
ストリンガーをカットするのはちと怖いところもありますが、バリバリとカット。

マホガ二で甲板張り
一応マホガ二の側面は4Bの鉛筆でなぞって、メリハリ付けてます。

アニメに観るバラクーダー号は(ねた 的に)大きなイメージがあったのですが、 フュギュアを置くとそれほどデカくない?

キャビン内も以外と狭い? フュギュアはRevel 1/72 GERMAN NAVY FIGURES
先の見えない作業はつづくよ。
船首甲板部をベニヤでプランク
1/200スケールのプラモデルにあっては キャビン(ダイス船長の部屋)のインテリアまで再現されおり、1/72スケールで製作している以上、具現化しなければ・・・と、キャビン内部をこさえます。
ストリンガーをカットするのはちと怖いところもありますが、バリバリとカット。

マホガ二で甲板張り
一応マホガ二の側面は4Bの鉛筆でなぞって、メリハリ付けてます。

アニメに観るバラクーダー号は(ねた 的に)大きなイメージがあったのですが、 フュギュアを置くとそれほどデカくない?

キャビン内も以外と狭い? フュギュアはRevel 1/72 GERMAN NAVY FIGURES
先の見えない作業はつづくよ。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用