タミヤ1/350 RC 戦艦武蔵 信号旗掲揚索
昨年の9月に丸洗いし、またもや放置プレイ中であった戦艦武蔵・・・
走航会にむけて、ちょっとディテールアップ
エッチング製の信号旗掲揚索をとりつけ
コレね!

いつもながら計画立てて建造していないので、完成後の取り付けは、このうえなく苦労しました。

でなんとか張り終えて、旗旒信号を掲ます。
信号旗はJGBA AC・・「 ワレ武蔵 出航ス 」


全体像


次回はドライブ系のメンテナンスと受信機のチェック
走航会にむけて、ちょっとディテールアップ
エッチング製の信号旗掲揚索をとりつけ
コレね!

いつもながら計画立てて建造していないので、完成後の取り付けは、このうえなく苦労しました。

でなんとか張り終えて、旗旒信号を掲ます。
信号旗はJGBA AC・・「 ワレ武蔵 出航ス 」


全体像


次回はドライブ系のメンテナンスと受信機のチェック
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
FUJIMI1/24デトマソ パンテ-ラ
シャーシと脚まわり 運転席まわりの製作
脚まわりをサクサクっとカラーリングしながら組み上げ。
パットをなんとなくチタンゴールドで塗装(外がらは見えないんですがね・・・)

メッキで彩色済みのホイールとエキパイは、ラッカーシンナーでメッキを剥がし・・・下地処理後


エキパイをクロームシルバー

ホイールをスーパーアイアンで塗装し、最後はスモークでスミいれして凸部を強調させます。

なつかし感のあるバスタブ工法の運転席まわり
室内はブラック一色になるので、バケットシートはモンザレッドのツートンカラーで塗装しアクセントとします。
シートベルトはスルーね。
計器はけデカールを貼って、クリアで照からせましたが、画像ではよくわかりませんね~


一応裏側・・・
おもいっきりあっさりした裏面・・・まっ見えないところなんですけどね。

つづく
脚まわりをサクサクっとカラーリングしながら組み上げ。
パットをなんとなくチタンゴールドで塗装(外がらは見えないんですがね・・・)

メッキで彩色済みのホイールとエキパイは、ラッカーシンナーでメッキを剥がし・・・下地処理後


エキパイをクロームシルバー

ホイールをスーパーアイアンで塗装し、最後はスモークでスミいれして凸部を強調させます。

なつかし感のあるバスタブ工法の運転席まわり
室内はブラック一色になるので、バケットシートはモンザレッドのツートンカラーで塗装しアクセントとします。
シートベルトはスルーね。
計器はけデカールを貼って、クリアで照からせましたが、画像ではよくわかりませんね~


一応裏側・・・
おもいっきりあっさりした裏面・・・まっ見えないところなんですけどね。

つづく
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
1/24FUJIMIデトマソ パンテーラ ボディ塗装中
基本色とブラックを塗装後、デカールを貼って、一回目のクリア塗装を時間をずらして数回に分けて塗布
最終的にはボディ全体にたっぷりと・・・
クリアが乾燥後2000番のペーパ-でボディ全体を柔和にしっかりとサンディング中 (ボディとデカール ボディ側面のブラック塗装の段差をなくします)

二回目のクリア塗装
ボディが鏡面様になってきました・・・今度はコンパウンドで研磨する予定ですがクリアが完全に乾燥するまで数日放置プレイです。

つづく
最終的にはボディ全体にたっぷりと・・・
クリアが乾燥後2000番のペーパ-でボディ全体を柔和にしっかりとサンディング中 (ボディとデカール ボディ側面のブラック塗装の段差をなくします)

二回目のクリア塗装
ボディが鏡面様になってきました・・・今度はコンパウンドで研磨する予定ですがクリアが完全に乾燥するまで数日放置プレイです。

つづく
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用