第9回瀬戸大橋模型船大会追加画像2
第9回瀬戸大橋模型船大会 追加画像
TRUMPETER 1/200 BB-39 Arizona 建造再開
第9回瀬戸大橋模型船大会2
第9回瀬戸大橋模型船大会
QB BOATおまけ
スケールライクにフィギュア(ドイツRobbe社)を載せます。
1/24スケールのメカニックを基準にキャビンをフルスクラッチしたわけですが、完成して見ると1/20スケールサイズがベストのようです。
このフィギュアは身体の分節が可動するので、動的なポーズをとらせて、両面テープを介してデッキに貼りつけます。
艦尾の”つるぎ”の文字に、ヨーロピアンテイストなおっちゃんフィギアは浮きますが、まっ、ヨシとしましょう。

顔貌も、お気軽にサインペンでなぞったような完成品ですが、これもヨシとしましょう。

QB BOATは1軸推進なので、スロットルレバーも1本でいいのでしょうが、計器類が栄えるよう2本設けます。
計器のながれで、先日の展示訓練時の"ゆら"艦橋内をアップ。



追記
QB BOATはアンプを交換し、クリッパーさんの試験プールでメンバーさんたちのアドバイスを受けながら調整、パワーも増してストレスなく走航できるようになりました。
1/24スケールのメカニックを基準にキャビンをフルスクラッチしたわけですが、完成して見ると1/20スケールサイズがベストのようです。
このフィギュアは身体の分節が可動するので、動的なポーズをとらせて、両面テープを介してデッキに貼りつけます。
艦尾の”つるぎ”の文字に、ヨーロピアンテイストなおっちゃんフィギアは浮きますが、まっ、ヨシとしましょう。

顔貌も、お気軽にサインペンでなぞったような完成品ですが、これもヨシとしましょう。

QB BOATは1軸推進なので、スロットルレバーも1本でいいのでしょうが、計器類が栄えるよう2本設けます。
計器のながれで、先日の展示訓練時の"ゆら"艦橋内をアップ。



追記
QB BOATはアンプを交換し、クリッパーさんの試験プールでメンバーさんたちのアドバイスを受けながら調整、パワーも増してストレスなく走航できるようになりました。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
平成23年度 海上自衛隊呉地方隊展示訓練
お友達の御厚意で平成23年度 海上自衛隊呉地方隊展示訓練を見学して来ました。
金属探知器による身体検査や手荷物検査を経て"LSU-4171 輸送艦ゆら" に乗艦。
展示訓練海域である大阪湾沖にむけて出航です。
編隊航行や自衛艦敬礼、空砲発射、航空部隊の低高度飛行、飛行艇の離着水展示などを見学し、
終日ひゃ~ひゃ~言いながらの、鳥肌立ちっぱなし状態!
受閲艦隊 鳥肌立つわ~あ~

乗艦したLSU-4171 輸送艦ゆら 基準排水量590トン


観閲艦隊
ゆら艦橋左舷デッキより艦首を望む
先頭を航行するのが、AST-4203 訓練支援艦てんりゅう 基準排水量2,450トン
次いで、MCL-728掃海管制艇いえしま 基準排水量490トン、 MSC-677 掃海艇まきしま 基準排水量490トンと続きます。

いつも、日本の平和と私たちを守って頂き、ありがとうございます。
ゆらの後方に、おやしお型SS 基準排水量2,750トンが入って来ました。

潜水艦の隠密性か、艦番号 艦名が消えています。

DD-171 護衛艦はたかぜ 基準排水量4,600トン

5インチ単装砲 空砲射撃展示

自衛艦敬礼 DDH-182 護衛艦いせ 基準排水量13,950トン
US-2 救難飛行艇


DD-174 護衛艦きりしま 基準排水量7,250トン

DD-104 護衛艦いかづち 基準排水量4,450トン

ASE-6102 試験艦あすか 基準排水量4,250トン

AMS-4304 多用途支援艦げんかい 基準排水量980トン

AST-4203 訓練支援艦てんりゅう 基準排水量2,450トン
艦尾デッキに朱色の標的機チャッカーⅢが見えます。

↓
ゴムボート 基準排水量不詳

ゆらの食堂で食した乾パン
この乾パン1枚でトースト3枚分のカロリーだそうです。
小腹の空いた「ねた」はチューブ入りのジャムをつけて2枚頂きました・・・恐るべし乾パンの熱量。

帰途の車中においても、興奮さめやらずの状態でした・・・おわり。
金属探知器による身体検査や手荷物検査を経て"LSU-4171 輸送艦ゆら" に乗艦。
展示訓練海域である大阪湾沖にむけて出航です。
編隊航行や自衛艦敬礼、空砲発射、航空部隊の低高度飛行、飛行艇の離着水展示などを見学し、
終日ひゃ~ひゃ~言いながらの、鳥肌立ちっぱなし状態!
受閲艦隊 鳥肌立つわ~あ~

乗艦したLSU-4171 輸送艦ゆら 基準排水量590トン


観閲艦隊
ゆら艦橋左舷デッキより艦首を望む
先頭を航行するのが、AST-4203 訓練支援艦てんりゅう 基準排水量2,450トン
次いで、MCL-728掃海管制艇いえしま 基準排水量490トン、 MSC-677 掃海艇まきしま 基準排水量490トンと続きます。

いつも、日本の平和と私たちを守って頂き、ありがとうございます。

ゆらの後方に、おやしお型SS 基準排水量2,750トンが入って来ました。

潜水艦の隠密性か、艦番号 艦名が消えています。

DD-171 護衛艦はたかぜ 基準排水量4,600トン

5インチ単装砲 空砲射撃展示

自衛艦敬礼 DDH-182 護衛艦いせ 基準排水量13,950トン
US-2 救難飛行艇


DD-174 護衛艦きりしま 基準排水量7,250トン

DD-104 護衛艦いかづち 基準排水量4,450トン

ASE-6102 試験艦あすか 基準排水量4,250トン

AMS-4304 多用途支援艦げんかい 基準排水量980トン

AST-4203 訓練支援艦てんりゅう 基準排水量2,450トン
艦尾デッキに朱色の標的機チャッカーⅢが見えます。

↓
ゴムボート 基準排水量不詳

ゆらの食堂で食した乾パン
この乾パン1枚でトースト3枚分のカロリーだそうです。
小腹の空いた「ねた」はチューブ入りのジャムをつけて2枚頂きました・・・恐るべし乾パンの熱量。

帰途の車中においても、興奮さめやらずの状態でした・・・おわり。