イ19 潜水艦の舷側に手すりを付けてみた・・・。
エンタープライズは空母航空団が不在のまま実戦部隊へ編入としましたが、次の建造待ちのキットを眺めつつ、潜水艦建造計画を頭の中で、漠然と妄想している近頃です。
そのような妄想の中、”ジャンク専用引き出し”を物色していると、小西製作所さんの1/200エッチング手すりを発見しました。(ニチモ1/200戦艦大和で使用した余り)
そこで、同スケール”イ19潜水艦”の舷側に手すりを設置する事にしました。



手すりを設置するだけで、模型映えする事を、いまさらながら実感しています。
次の公園出撃はイ19潜水艦で決まりです。
船体を不用意に掴んだり、手すりを引っ掛けたりして、破損しない事を祈ります。
それと、娘の投石攻撃にも・・・
そのような妄想の中、”ジャンク専用引き出し”を物色していると、小西製作所さんの1/200エッチング手すりを発見しました。(ニチモ1/200戦艦大和で使用した余り)
そこで、同スケール”イ19潜水艦”の舷側に手すりを設置する事にしました。



手すりを設置するだけで、模型映えする事を、いまさらながら実感しています。
次の公園出撃はイ19潜水艦で決まりです。
船体を不用意に掴んだり、手すりを引っ掛けたりして、破損しない事を祈ります。
それと、娘の投石攻撃にも・・・
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
アメリカ海軍原子力空母CVN-65エンタープライズ 就航
娘を連れていつもの作戦海域にテスト走航に行ってきました。
この日は、春の陽気で公園の桜も咲いていました。 娘撮影

若干風が強いのが気がかりでしたが、エンタープライズは無事就航しました。


エンタープライズは”スルスルスル”っと、ギヤ鳴りもなく、スムーズにスクリューを回転させて、離れていきます。シー・オービット作戦の開始です。

180モーター2基 4軸推進ではオーバーパワーぎみで、両舷微速(スロットルスロー)がちょうどスケールライクな速力のようです。


旋回行動に入ると、船体が”ヒヤッ”っとするほどロールが発生しました。これに対しては、艦首に近い側の舵を、小さく舵角調整することで解決しました。

安定してスケールライクに走航しています。

ノーコンにもならずシー・オービット作戦無事終了!!

一応実戦配備とします。
空母航空団を早く製作しなげれば・・・

娘撮影

この日は、春の陽気で公園の桜も咲いていました。 娘撮影

若干風が強いのが気がかりでしたが、エンタープライズは無事就航しました。


エンタープライズは”スルスルスル”っと、ギヤ鳴りもなく、スムーズにスクリューを回転させて、離れていきます。シー・オービット作戦の開始です。

180モーター2基 4軸推進ではオーバーパワーぎみで、両舷微速(スロットルスロー)がちょうどスケールライクな速力のようです。


旋回行動に入ると、船体が”ヒヤッ”っとするほどロールが発生しました。これに対しては、艦首に近い側の舵を、小さく舵角調整することで解決しました。

安定してスケールライクに走航しています。

ノーコンにもならずシー・オービット作戦無事終了!!

一応実戦配備とします。
空母航空団を早く製作しなげれば・・・

娘撮影

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
1/350エンタープライズ 電気炉搭載
エンタープライズはバランステストおよび水密テストを終了しています。現在、走航待機中です。
静的バランスは、バラストを左舷に15g、艦首に100gセットする事で、落ち着いています。排水量は1800gとなりました。
電気エネルギー充電中・・・


ひじょ~にパーツ類がデリケートな船体なので、電源スイッチは(スケール感は損ねますが)、防水スイッチホルダー(TDK ORIENT)を用いて外部からの操作としています。

電気炉は「てんちょ」さんが薦めてくれた、ツインRCカー用のタミヤTEU-103 BKです。

静的バランスは、バラストを左舷に15g、艦首に100gセットする事で、落ち着いています。排水量は1800gとなりました。
電気エネルギー充電中・・・


ひじょ~にパーツ類がデリケートな船体なので、電源スイッチは(スケール感は損ねますが)、防水スイッチホルダー(TDK ORIENT)を用いて外部からの操作としています。

電気炉は「てんちょ」さんが薦めてくれた、ツインRCカー用のタミヤTEU-103 BKです。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
3月走航会 追加画像
3月走航会 撮りっぱなしの最終画像です。
つるぎ海軍主力部隊の展開です。・・・が、重複する周波数およびマンパワーの不足により1艇ずつの走航です。
メンバーの方が信濃の動画をアップしてくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=8c7wPvcpXSg&feature=related









つるぎ海軍主力部隊の展開です。・・・が、重複する周波数およびマンパワーの不足により1艇ずつの走航です。
メンバーの方が信濃の動画をアップしてくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=8c7wPvcpXSg&feature=related









テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
3月走航会 追加画像
昨日の続きとなります。
伏見丸
大型モーターによるダイレクト・ドライブ。静寂かつ高トルク。


1本釣り漁船
すべてハンドメイド。スクリューは削りだしの一体形成。


船体中央のマーキングは、淡水と海水での吃水上限ラインを表すそうです。・・・勉強になります。
甲板にはカツオがたおれています。

オーシャンドリームの動力部

クリッパー商会オリジナル レスキュー艇16
今回もおねーちゃんたちがやってきました。


ピースケが羽、じゃなくてスクリューを休めている図

つづく
伏見丸
大型モーターによるダイレクト・ドライブ。静寂かつ高トルク。


1本釣り漁船
すべてハンドメイド。スクリューは削りだしの一体形成。


船体中央のマーキングは、淡水と海水での吃水上限ラインを表すそうです。・・・勉強になります。
甲板にはカツオがたおれています。

オーシャンドリームの動力部

クリッパー商会オリジナル レスキュー艇16
今回もおねーちゃんたちがやってきました。


ピースケが羽、じゃなくてスクリューを休めている図

つづく
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
3月走航会
走航会に参加してきました。
場所は石井町前山公園の大池。
通常は走航できないポイントですが、今回は町主催のイベントがらみで、町職員交えてのテスト走航となりました。
「ねた」も弱小ながら、RC艦船模型の啓蒙活動になればと、主力艦隊(大和 信濃 秋月)を投入しての参加です。
水際の水深は浅く、長靴でじゃぶじゃぶ歩ける事ができます。フネをスムーズに水面に降ろす事ができる絶好の走航ポイントです。管理された公園ですので、ゴミ等の漂流物等もありません。
数回に分けて画像をアップします。
先ずは、メンバーの方の撮りっぱなしの走航シーンから・・・
山や木々が池に映って緑色に見えますが、水の透明度は良好です。太陽の光が水面に反射して、フネも栄えます。
重量物運搬船伏見丸

フェリーつるぎ
540 モーター2基搭載の”羊の皮をかぶったオオカミ”的フェリー

オーシャンドリーム(奥)とカーフェリー(手前)

お孫さんの名前をつけたオリジナルタグ
沖田艦長が乗ってます。

漫画”土佐の一本釣り”に出てきそうなカツオ一本釣り漁船
ハンドメイドの削り出しスクリュー装備

あやしげに目が光るオリジナルシップ ピースケ
幼少の頃、県西部のダム湖を周遊していた、スワン号を思い出します。

つづく
場所は石井町前山公園の大池。
通常は走航できないポイントですが、今回は町主催のイベントがらみで、町職員交えてのテスト走航となりました。
「ねた」も弱小ながら、RC艦船模型の啓蒙活動になればと、主力艦隊(大和 信濃 秋月)を投入しての参加です。
水際の水深は浅く、長靴でじゃぶじゃぶ歩ける事ができます。フネをスムーズに水面に降ろす事ができる絶好の走航ポイントです。管理された公園ですので、ゴミ等の漂流物等もありません。
数回に分けて画像をアップします。
先ずは、メンバーの方の撮りっぱなしの走航シーンから・・・
山や木々が池に映って緑色に見えますが、水の透明度は良好です。太陽の光が水面に反射して、フネも栄えます。
重量物運搬船伏見丸

フェリーつるぎ
540 モーター2基搭載の”羊の皮をかぶったオオカミ”的フェリー

オーシャンドリーム(奥)とカーフェリー(手前)

お孫さんの名前をつけたオリジナルタグ
沖田艦長が乗ってます。

漫画”土佐の一本釣り”に出てきそうなカツオ一本釣り漁船
ハンドメイドの削り出しスクリュー装備

あやしげに目が光るオリジナルシップ ピースケ
幼少の頃、県西部のダム湖を周遊していた、スワン号を思い出します。

つづく
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
1/350エンタープライズ 艦載機
タミヤ1/350エンタープライズには艦載機が5機種(F-14Aトムキャット F-18Aホーネット A-6Eイントルーダー A-7Eコルセア S-3Aバイキング)、8機づつ、計40機セットされています。
でも、空母航空団を編成するためには、早期警戒飛行隊とヘリコプター哨戒飛行隊が不可欠なので、タミヤ1/350現用艦載機セットNo.2を、クリッパーさんで別途購入しました。

これで、空母打撃部隊の作戦も可能となります。
ヘリボーンコレクションから1/144SH-3シーキングを使って、遠近法で撮影してみました。



ミッションでは、1番機が発艦する前から飛び立ち、最後の1機が着艦するまで、艦載機の不時着に備えて、母艦の右舷上空で旋回しながら待機しているそうです。・・・お疲れ様です。
参考文献 現代スーパーキャリアのすべて 原子力空母 イカロス出版
でも、空母航空団を編成するためには、早期警戒飛行隊とヘリコプター哨戒飛行隊が不可欠なので、タミヤ1/350現用艦載機セットNo.2を、クリッパーさんで別途購入しました。

これで、空母打撃部隊の作戦も可能となります。
ヘリボーンコレクションから1/144SH-3シーキングを使って、遠近法で撮影してみました。



ミッションでは、1番機が発艦する前から飛び立ち、最後の1機が着艦するまで、艦載機の不時着に備えて、母艦の右舷上空で旋回しながら待機しているそうです。・・・お疲れ様です。
参考文献 現代スーパーキャリアのすべて 原子力空母 イカロス出版
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
1/350エンタープライズ 船体完成
船体が完成しました。
後は電気炉等を搭載し、ラジコン仕様としていきます。
とりあえず、信濃との比較です。
1/350スケールのエンタープライズが1/250スケールの信濃と同じ位の大きさです。
エンタープライズはドデカイふねなんですね~。

エレベーターはフライトデッキの着脱を容易にするため、全て降ろした状態で固定しています。
ジェットブラスト・ディフレクターを起こし、起倒アンテナ(0.4mm真鍮線)は倒した状態です。
艦載機の発進シーンを再現する予定ですが、艦載機はぼちぼち作って行きます。





大型クレーンはパーツの一部(プーリー部分)を切断し、形状を変えました。

「ねた」は起倒アンテナをひっかけて破損してしまうことを予言します。・・・

後は電気炉等を搭載し、ラジコン仕様としていきます。
とりあえず、信濃との比較です。
1/350スケールのエンタープライズが1/250スケールの信濃と同じ位の大きさです。
エンタープライズはドデカイふねなんですね~。

エレベーターはフライトデッキの着脱を容易にするため、全て降ろした状態で固定しています。
ジェットブラスト・ディフレクターを起こし、起倒アンテナ(0.4mm真鍮線)は倒した状態です。
艦載機の発進シーンを再現する予定ですが、艦載機はぼちぼち作って行きます。





大型クレーンはパーツの一部(プーリー部分)を切断し、形状を変えました。

「ねた」は起倒アンテナをひっかけて破損してしまうことを予言します。・・・

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用