タミヤ WL1/700 日本海軍潜水艦 伊-16 伊-58
タミヤ WL1/700 日本海軍潜水艦 伊-16 伊-58を建造(組み立て)ました。

キットは真珠湾攻撃時の伊-16 を再現しており甲標的を搭載
伊-58にあっては新造時をモデル化 飛行機格納筒及び、零式小型水上偵察機を搭載。

船体番号 国籍マークはモールドで再現されています。

筆でモールド上に塗料をチョンチョンと置くように塗装すると「ねた」なりに上手くいきました。
国籍マークの白地はマスキングしてエアブラシ 赤丸はジャンクから国籍マークのデカールをポンチで抜いて貼り付け。

甲板の塗り分けもマスキングしてエアブラシでね。

完成
トップコートで艶を整えてウエザリング
伊-58
インディアナポリスを魚雷攻撃で撃沈 映画にもなりましたが「ねた」的には(潜水艦は違いますが
”人間魚雷出撃す”が心に残っています。
近年 海底に突き刺さったカタチで発見されたのは記憶に新しいところですね。
基準排水量 2,140トン
全長 108.70m
最大幅 9.30m
速力 水上17.7ノット 水中6.5ノット
魚雷発射管 53センチ 6門
備砲 25ミリ単装×1

零式小型水上偵察機搭載

伊-16 甲標的が甲板上に架台もなくおっ立ているのは違和感があるので搭載せず。
基準排水量 2,184トン
全長 109,30m
最大幅 9.10m
速力 水上 23.6ノット 水中 8.0ノット
魚雷発射管 53センチ8門
備砲 14センチ単砲×1 25ミリ単装×1

洋上にて補気 充電中という妄想



偵察攻撃哨戒監視作戦交通破壊戦 零式小型偵察機発進準備

ディスプレイケースのベースに”なみいたくん”を仕込んで収納

おわり

キットは真珠湾攻撃時の伊-16 を再現しており甲標的を搭載
伊-58にあっては新造時をモデル化 飛行機格納筒及び、零式小型水上偵察機を搭載。

船体番号 国籍マークはモールドで再現されています。

筆でモールド上に塗料をチョンチョンと置くように塗装すると「ねた」なりに上手くいきました。
国籍マークの白地はマスキングしてエアブラシ 赤丸はジャンクから国籍マークのデカールをポンチで抜いて貼り付け。

甲板の塗り分けもマスキングしてエアブラシでね。

完成
トップコートで艶を整えてウエザリング
伊-58
インディアナポリスを魚雷攻撃で撃沈 映画にもなりましたが「ねた」的には(潜水艦は違いますが
”人間魚雷出撃す”が心に残っています。
近年 海底に突き刺さったカタチで発見されたのは記憶に新しいところですね。
基準排水量 2,140トン
全長 108.70m
最大幅 9.30m
速力 水上17.7ノット 水中6.5ノット
魚雷発射管 53センチ 6門
備砲 25ミリ単装×1

零式小型水上偵察機搭載

伊-16 甲標的が甲板上に架台もなくおっ立ているのは違和感があるので搭載せず。
基準排水量 2,184トン
全長 109,30m
最大幅 9.10m
速力 水上 23.6ノット 水中 8.0ノット
魚雷発射管 53センチ8門
備砲 14センチ単砲×1 25ミリ単装×1

洋上にて補気 充電中という妄想



偵察攻撃哨戒監視作戦交通破壊戦 零式小型偵察機発進準備

ディスプレイケースのベースに”なみいたくん”を仕込んで収納

おわり